今回は、チェーンバッグのリペアをご紹介いたします。
肩にかけて両手を自由に使うことのできるショルダーバッグ。
すべての女性が美しく、生き生きと活動するために、
新しいスタイルを次々と生み出し世界のファッションスタイルに大きな影響を与えた
ココ・シャネル。
当時ハンドバッグやクラッチバッグが一般的で、常に両手をふさがれることを煩わしく感じ、街を闊歩する軍人が肩から下げていたチェーンから、着想を得たのがチェーンストラップ。
ココ・シャネルが戦前に女性初のショルダーストラップ付きのハンドバッグを売り出し、1955年新たにデザインを変えて発表、世界中で人気のアイテムです。
そんな多くの女性に愛されているチェーンバッグは、Atelier 8845 へもたくさん届き、お修理をへてお客様の元へ・・・
今回は、チェーンバッグのお修理でよくある、
チェーンストラップの新規作成をご紹介します。
長く愛用されていると、チェーンは黒ずみ、チェーンに通してある革が金具との摩擦で剥げたり、毛羽立ったり、擦りきれてしまうことがあります。
ストラップの型紙を作成し、革を裁断、均等な厚さにします(革漉き)。
バッグの使用による伸びを防ぐために、補強材を革の中に接着します。
(革のストラップがバッグの全重量を支えているため!ショルダー切れや劣化は時間の経過とともに自然に起こります。バッグに詰めすぎないようにすることで、防ぐことができますのでご注意ください。)
シャネルで使われている同じデザイン・大きさのチェーンを使い、チェーンの隙間に加工済の革紐を編み込んでいきます。
チェーンのしなやかな動きを妨げることのないよう絶妙な加減で革を編み込みます。
肩にあたることで洋服が傷まないよう滑らかな感触に仕上がりました。
よくあるチェーンバッグのお修理内容
・チェーンをカットしたり、伸ばしたり、お好みの長さに変更。
・カットしたチェーンを活かしてオリジナルのキーホルダー作成
・チェーンのメッキ
!(^^)! 革を新しい物に交換するだけでも印象が変わります。
お気に入りを長く使うには美しさも必要です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ご予算にあった提案をさせて頂きますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
アトリエ8845