
2020/10/04 Atelier 8845 パターンオーダー 長財布
Atelier8845では、革製品のお修理、リフォーム、オーダーメイドを承っております。 オーダーメイドでは、お客様ご自身がデザイナー感覚でお財布、革小物、バッグをお作り頂けます。 フルオーダー:お客様がデザインを決めて、世界で一つだけのオリジナルアイテムを作ることができます。 パターンオーダー:Atelier8845がご用意したお財布、バッグのパターンから革や色をお好みに変更するオ...
「想いをカタチに」をコンセプトとしたWEBマガジン。
物を大切にしたいひとたちに、アトリエ8845の職人やスタッフが
想いをカタチにしていく熱意や方法をお届けします。
Atelier8845では、革製品のお修理、リフォーム、オーダーメイドを承っております。 オーダーメイドでは、お客様ご自身がデザイナー感覚でお財布、革小物、バッグをお作り頂けます。 フルオーダー:お客様がデザインを決めて、世界で一つだけのオリジナルアイテムを作ることができます。 パターンオーダー:Atelier8845がご用意したお財布、バッグのパターンから革や色をお好みに変更するオ...
革は生き、進化し、変形し、時には破損してしまいます。 お気に入りのレザーアイテムを長く愛用するにはメンテナンスも大切です。 今回はあまり注目されるところではないですが、 綺麗に整えられているとアイテムが引き締まって見える大切なパーツ 「コバ」をご紹介します。 「コバ」とは、革をカットした断面(切り目)のことです。 漢字では「木端」と書き、その由来は裁断面(切り目)が木の切れ端に見えるため...
日本経新聞社企画、 コロナ禍を創意と工夫で乗り切ろうとする中堅・中小企業を応援する取り組み 「中堅・中小企業劇場NIKKEI魂の声~2030年に残したい企業~」 全国の中堅・中小企業から 「コロナに打ち勝つ、日本を元気にするメッセージ(魂の声)動画」の募集に 私たちアトリエ8845も応募いたしました。 株式会社林吾(はやしご)は1941年創業。 呉服の小間物製造から、戦後のライ...
アトリエ8845では、パターンオーダーで色々な種類のがま口財布をお作りします♪ サンプルの中から、デザインと革色、口金の種類を選んでいただけます。 オプションで、口金に革を巻いたり、紐を付けたり、ポケットを付けたりも出来ます。 ご好評なのが、裏地にお好みの布を持ってきていただくと、 そちらを使用しオリジナリティと想い出たっぷりのお財布が出来上がるという パターンオーダー...
Atelier8845が提案するサステナブルライフ 年を追うごとに深刻化している地球温暖化。 猛暑日が続く中、意識せずにはいられない問題です。 地球温暖化は、温室効果ガスが原因であり、 その主な気体、二酸化炭素の増加が地球環境問題となっています。 原因である二酸化炭素の全排出量のおよそ10%を ファッション産業が占めていることはあまり知られていないかもしれません。 また国連の調査による...