
2024/03/11 Gucci ミニボストンバッグ 内装交換
今回は内装交換のお修理をご紹介いたします。 オールドグッチのミニボストンバッグのお修理です。 Atelier8845では、しばしば承っているお修理内容です。 経年によって、内装が粉っぽくなったり、べたついたりすることがあるかと思います。 また、ご使用状況によっては、ボールペンインクなどが付いてしまうこともありますよね。 バッグとしては長く使えるのに、、、 そういった時に内装を新規のものに...
「想いをカタチに」をコンセプトとしたWEBマガジン。
物を大切にしたいひとたちに、アトリエ8845の職人やスタッフが
想いをカタチにしていく熱意や方法をお届けします。
今回は内装交換のお修理をご紹介いたします。 オールドグッチのミニボストンバッグのお修理です。 Atelier8845では、しばしば承っているお修理内容です。 経年によって、内装が粉っぽくなったり、べたついたりすることがあるかと思います。 また、ご使用状況によっては、ボールペンインクなどが付いてしまうこともありますよね。 バッグとしては長く使えるのに、、、 そういった時に内装を新規のものに...
ドッグキャリーバッグ/愛犬といつも一緒にいるバッグRe-make アトリエ8845では、バッグや財布といった革製品などのオーダーメイドやリメイク(リフォーム)、修理をしております。 お持ちのバッグに愛犬を入れられるように、とのオーダーです。 ↓ ご要望の、息のしやすいメッシュと元革に近い素材で、2重のフタを作ります。 上蓋は、本体と似た素材で染め職人が忠実に色を再現します。 ショルダーベ...
8845ミニトート/毎日気軽に持てるバッグへRe-make ・長年愛用し、傷んできたバッグ。 ・使いにくく出番が少なくなったバッグ Atelier8845ではお持ちのアイテムをバッグや小物、お財布へリメイクいたします。 ▶様々なシーンで活躍できるミニトートへのリメイクのご案内◀ お持ちのバッグを ↓ 8845ミニトートバッグへリメイク ↓ 長年のバッグ作成の知識を...
1921年、創設者グッチオ・グッチが旅行かばんやバッグなどの革製品専門店として、フィレンツェにオープンしたGucci。 世界で初めて商品に品質保証のためのイニシャルGG柄を入れて販売したことでも有名なブランドです。 その中でも、毎日のようにAtelier8845に持ち込まれるオールドグッチ。 ご自身が使われていた思い出の品、お母様、おばあ様そして、おじい様がお使いになっていた品など、様々...
帆布バッグのリメイク ご両親からの大学入学祝いのバッグを、 社会人となってもいつも手元において使い続けることができるよう、 今のライフスタイルに合ったものへ、リメイクを承りました。 ご希望は、 ✔ボストン型のバッグの幅を短くし、トートへ ✔ファスナーでの開閉をなくし、開け閉め簡単なマグネットホックへ ✔持ち手を長く ✔オリジナルの雰囲気を出来る限り残す ✔余った生地で何か小物をお作りする...